超薄型制振装置
フロアメイト FMシリーズ
竣工後の建物で振動問題が発生した場合に、OA床下などの狭小スペースに置くだけで振動を低減させることが可能です。
超薄型にするため、フロアメイトでは片持ち構造を採用。 コイルばねでマスを保持すると共に、支点でマスを上下に振動させ、スラブ等の振動を吸収します。 調整マスを移動することにより、容易に振動数のチューニングを行うことが出来ます。
スラブや階段等の振動対象に対して質量比が約3~5%になる台数分のフロアメイトを設置します。 フロアメイトの振動数を対象構造物と同調させることにより、フロアメイトは共振し対象構造物の振動エネルギーを吸収して振動を低減します。
起振機の強制加振によるフロアメイト(制振装置)の効果確認デモストレーションです。 制振無しの水槽の水は揺れていますが、制振有りの水槽の水はほとんど揺れていません。起振機の振動に合わせてフロアメイトを調整することにより、フロアメイトが振動を吸収しています。
資料請求、お問い合わせ
マイページから上記の技術情報のダウンロードが可能です。設計図面にご利用ください。 マイページへ移動 なお、マイページへのログインには会員登録が必要です。下記よりご登録をお願いいたします。 会員登録のシステムを変更いたしましたので2020年5月18日以前にご登録された方も、 お手数をおかけして申し訳ありませんが、再度ご登録をお願いいたします。
(サーバーウテナ、フロアメイトの外観図のpdfデータをダウンロードできます)
お問い合わせフォーム
03-5496-7555 お問合せ・資料請求はこちら
会員登録すると技術情報が ダウンロードできます プレミアム 会員に 登録する(無料) 会員特典については こちらをご確認ください
ページトップへ
Copyright (c) 2021 ヤクモ株式会社